

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.532(2009年6月13日) |

|

|
|




早朝の成就院の参道で紫陽花散歩をすっかり楽しんだ後に、長谷の街をゆっくり散歩してきました。 力餅家近くの目印、赤いポストも紫陽花に囲まれて一層赤くなりましたね。 今週末は、横須賀線120周年のイベントが行われ、鎌倉駅にも特別急行列車”ぶらり鎌倉号”が、はるばる”いわき市”から到着しており、一層賑わっていました。 鎌倉の移動のために乗った江ノ電は、レトロな305号とちょっとラッキーでしたよ。 |


 ◇アジサイに囲まれ、赤くなった郵便ポスト!
|


 ◇運がよければ、江ノ電305号系に出会う!
|
 |

 ◇江ノ電の線路沿いも紫陽花に!
|

 |
◆姫シャラ、花ショウブもきれいに咲いています、長谷! |
|

江ノ電の踏切を渡って、御霊神社から長谷寺を横切って光則寺まであるきました。花菖蒲は今週末もきれいでしたよ。 訪れたお寺さんでは、清楚な姫シャラの花が咲き、紫陽花も虹色に染まって色彩の七変化が進んでいました。 |


 ◇長谷寺/放生池の花ショウブ!
|
 |

 ◇蓮の葉の前で目立つ花菖蒲、光則寺!
|


 ◇清楚な姫シャラの花、光則寺!
|
 |

 ◇清楚な姫シャラの花2、光則寺!
|


 ◇アジサイカラーは、やっぱりブルー!
|
 |

 ◇葉っぱが、ハンゲショウのように!
|


 ◇七色に染まるが素敵、七変化!
|

<お知らせ>:光則寺の保育園児の人気者である、孔雀のクースケ君/クーコさんに愛でたく子供が生まれていました。 お寺の方の話によると3日前に卵から孵ったそうです。かわいい子供の孔雀にも出会えましたよ。 今、両親は子育て中なのでピリピリしており、訪れる方は刺激しないよう配慮願いたいとのことです。 皆さんもお気をつけ下さい。かわいい赤ちゃんが元気に育つのを見かけるのは、楽しみですね。”クースケ”がんばれ!
〜おしまい〜 |


 ◇孔雀(クースケ)も、子育て中!
|



|