

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.533(2009年6月20日) |

|

|
|




週末の明日は、父の日であり、夏至でもあります。 一年で一番昼の長いですね。今日の晴れ日中、鎌倉を散歩して、お昼頃、影の長さが一番短くなりました。 明日のお昼は、太陽の位置が真上になるので影がなくなるそうですよ。 鎌倉の横須賀線沿線では、初夏の花、タチアオイがきれいに咲き揃いました。赤、桃、白と色とりどりです。 夏の花咲く後ろを、特別列車の「鎌倉ぶらり」号が走り去りました。今日の鎌倉も観光客でいっぱいです。 ☆「たちあふひ外海たかき朝となりぬ」(田中 裕明) |


 ◇タチアオイと鎌倉ぶらり号!
|


 ◇タチアオイで彩る、横須賀線の電車!
|
 |

 ◇タチアオイの中を走り去る、電車!
|


鎌倉駅近くの本覚寺から大巧寺を散策! 本覚寺の夷堂前では、柏葉アジサイが満開、境内を明るくしてまいsた。アジサイの花も各所で咲いています。 蓮の花の蕾は、少し赤く染まってきましたよ。そろそろ開花ですね! お隣、大巧寺さんでは、門前にヒメヒオウギズイセンや紫クンシランの花が出迎えてくれましたよ。 ミッキーの木も撮影してきましたので、皆さんも探してくださいね。
〜おしまい〜 |


 ◇柏葉アジサイと夷堂!
|


 ◇アジサイと本覚寺本堂!
|
 |

 ◇ヒメヒオウギズイセン、大巧寺の門前!
|


 ◇紫クンシラン、大巧寺門前!
|
 |

 ◇ハマユウ、大巧寺境内!
|




|