

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.568(2009年10月11日) |

|

|
|




秋晴れの日曜日、早朝の大船散歩の後、北鎌倉で途中下車!久々に円覚寺の境内を歩きました。 少し前のレポートで紹介してきた木々の秋色が、さらに進んできていました。 本来なら鮮やかな色になる境内のモミジも、今の時期は淡いやさしい色です。 鎌倉街道沿いの広葉樹はそろそろ葉が散り出していますが、青空をバックに眺めると枝ぶりも見事で絵画のようでした。 ☆「寺掃けば日に日にふかし秋の声」(中川 宋淵) |


 ◇少しずつ秋色が進むモミジ、円覚寺!
|


 ◇青空を白い雲をバックに!
|


北鎌倉の散歩道では、鮮やかな橙黄色の金木犀の花が咲いています。 近寄ってみると、いい香りが漂ってきていましたよ。 ☆「木犀の香にあけたての障子かな」(高浜 虚子)
今朝、龍寶寺で観てきた十月桜、円覚寺でも咲いていましたよ。 秋明菊は台風の影響もなく、元気に咲いていました。 本堂の奥庭では、ピンクのジュータン(ヒメツルソバ)が色づいてきました。満開が楽しみですね。
〜おしまい〜 |


 ◇金木犀が出迎える、東慶寺山門前!
|
 |

 ◇金木犀が香る、北鎌倉散歩!
|


 ◇青空をバックに金木犀、円覚寺!
|
 |

 ◇十月桜も咲いてます、円覚寺!
|



 ◇ヒメツルソバも咲きはじめ、円覚寺!
|


 ◇帰り道に観る、秋風の様子!
|



|