鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第574号(2009年10月31日)
☆秋深まり、”リンドウ”彩る、北鎌倉/東慶寺!
◆見事な枝振りの古木も黄葉に、東慶寺境内!

◇黄葉の古木、東慶寺!
円覚寺で”グラスアート”と”ピンクのジュータン”を鑑賞した後、「匠の市」が開催されていた”東慶寺”へ。
鎌倉ビールの販売を横目に境内へと向かうと、参道の階段から”リンドウ”の花が出迎えてくれました。
境内の本堂前や松ヶ岡宝蔵前の庭でも、リンドウが一面に咲いていました。
まだ一部ですが、青空をバックに、早くも色づいてきた紅葉も楽しめましたよ。
秋日和の散歩では、木の葉が照りいろんな秋色を発見してきました。
鎌倉ビールの販売を横目に境内へと向かうと、参道の階段から”リンドウ”の花が出迎えてくれました。
境内の本堂前や松ヶ岡宝蔵前の庭でも、リンドウが一面に咲いていました。
まだ一部ですが、青空をバックに、早くも色づいてきた紅葉も楽しめましたよ。
秋日和の散歩では、木の葉が照りいろんな秋色を発見してきました。

◇そろそろ紅葉も楽しめる、東慶寺!

◇いろんな秋色を楽しめます。

◇ひっそりと咲く十月桜、東慶寺!

◇コスモスと、シジミチョウ!
◆”リンドウ”の花がいっぱい咲く、東慶寺の境内!

◇参道では、匠の市が開催!

◇参道から、リンドウの花がお出迎え!
リンドウ=鎌倉市の花ですね。
いっぱい咲いている”リンドウ”の花は、見る角度によって随分と形が変化します。淡いブルーや紫がかったブルーなど少し違った色の花もありますよ。
少し立ち止まって、腰を下ろしてじっくり見てくださいね。新しい発見があるかもしれません。
☆「野の色に紫加へ濃りんだう」(稲畑 汀子)
~おしまい~
いっぱい咲いている”リンドウ”の花は、見る角度によって随分と形が変化します。淡いブルーや紫がかったブルーなど少し違った色の花もありますよ。
少し立ち止まって、腰を下ろしてじっくり見てくださいね。新しい発見があるかもしれません。
☆「野の色に紫加へ濃りんだう」(稲畑 汀子)
~おしまい~

◇淡いブルーのリンドウ!

◇鎌倉市の花、リンドウ!