鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第595号(2010年1月1日)
☆元旦、初春の香りに誘われて、北鎌倉/明月院!
◆正月飾りと初春の花が咲く、北鎌倉/明月院!

◇元旦、明月院/紫陽殿の丸窓から見る冬景色!
元旦の北鎌倉、円覚寺や建長寺は新年の参拝者のために無料で入場できるようにして頂いていました。
今日は参拝者の列を避けてちょっと足を伸ばして明月院へ。
ひっそりとした鎌倉石の参道を登っていくと、紫陽殿の内装は、正月飾りで華やかでした。丸窓の様子を紹介しましょう。
丸窓の奥に見える後方庭園は、見事な冬景色ですね。
境内をしばらく歩くと、黄色い蝋梅の花が満開になっており、芳香を漂わせていました。
黄色いマンサクも咲き、初春の予感を感じることができましたよ。
今日は参拝者の列を避けてちょっと足を伸ばして明月院へ。
ひっそりとした鎌倉石の参道を登っていくと、紫陽殿の内装は、正月飾りで華やかでした。丸窓の様子を紹介しましょう。
丸窓の奥に見える後方庭園は、見事な冬景色ですね。
境内をしばらく歩くと、黄色い蝋梅の花が満開になっており、芳香を漂わせていました。
黄色いマンサクも咲き、初春の予感を感じることができましたよ。


◇冬景色の鎌倉石の参道、明月院!
総門を潜り、
きれいに清掃された鎌倉石の参道を登る。
ゆっくり一段ずつ登っていくことで、
心が次第に落ち着いてきました。
きれいに清掃された鎌倉石の参道を登る。
ゆっくり一段ずつ登っていくことで、
心が次第に落ち着いてきました。

◇蝋梅が満開、香り漂う、明月院!

◇蝋梅の花咲く!

◇これは、マンサクの花!

◇花地蔵付近の様子!

◇枯山水の庭園、明月院!

◇葉牡丹とうさぎに出会う!

◇葉牡丹とラビットも!