

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.597(2010年1月10日) |

|

|
|



 |
◆新春、鎌倉えびすで幸せいっぱい、元気いっぱい、本覚寺! |
|

初春、最初の三連休。今日は本覚寺で鎌倉えびす(本えびす)が催されました。 鎌倉江ノ島七福神の中で唯一日本の神様である”えびす様”は、縁結びや商売繁盛の神様です。 大きな提灯を架かる総門を潜って境内に入ると、すでに人で溢れかえっていました。福笹が販売され、福饅頭や御神酒も振る舞われていました。お昼頃には、金色の烏帽子をつけた福娘が福餅をつき、参拝者に振る舞われました。 あっさり大根おろしをまぶした餅とあんころ餅をしっかり頂いてきましたよ!
|


 ◇天に伸びる福笹、鎌倉えびす/本覚寺!
|


 ◇新春の福餅つき、本覚寺/夷堂前!
|


 ◇いいこといっぱいの福笹、鎌倉えびす/本覚寺!
|

 |
◆福を授ける福娘さんも大忙し、鎌倉えびす/本覚寺! |
|

かわいい福娘さん達も福笹や御神酒を授けたり、慣れない餅つきに参加したり大忙し。いい思い出になったでしょうね。 大人気のにぎり福は、愛・健・財・学・福の五つを握り込んだもので、愛らしい笑顔が描かれています。手づくりでひとつ一つの表情が違うのでお気に入りを選んで購入できます。今年は、「愛」と「福」の笑顔が目に留まったので購入してきました。 参拝客で大混雑だった鎌倉も、そろそろいつものように落ち着いて散歩が出来るようになりましたよ。 〜おしまい〜 |


 ◇福を授ける福娘さんも、大忙しでした!
|


 ◇鎌倉えびす大福も登場!
|
 |

 ◇大人気のにぎり福、鎌倉えびす!
|


 ◇紅白の提灯が並ぶ、鎌倉えびす!
|
 |

 ◇紅白の紐も華やか、鎌倉えびす!
|


 ◇大きな”えびす神”の提灯がお出迎え!
|



|