鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第657号(2010年8月8日)
☆真夏の夕涼み、”ぼんぼり祭り”の参道を歩く!
◇真夏の日暮れ時、鶴岡八幡宮は、”ぼんぼり祭り”!

◆夕暮れの中、ぼんぼり祭り!
暦の上では立秋を迎えた8月8日(日曜日)。夕方、涼しくなってから、久々に鎌倉に立ち寄りました。
目指すは、鶴岡八幡宮の”ぼんぼり祭り”です。文人源実朝公を称えて行われる夏の行事。
鎌倉ゆかりの作家や画家が書や絵をしたためた約400点のぼんぼりが、鶴岡八幡宮の境内の参道横に立ち並びました。
今日の太陽が沈み、”ぼんぼり”にろうそくの火が灯り、幻想的な境内の中、見事な書や絵を楽しんできました。
目指すは、鶴岡八幡宮の”ぼんぼり祭り”です。文人源実朝公を称えて行われる夏の行事。
鎌倉ゆかりの作家や画家が書や絵をしたためた約400点のぼんぼりが、鶴岡八幡宮の境内の参道横に立ち並びました。
今日の太陽が沈み、”ぼんぼり”にろうそくの火が灯り、幻想的な境内の中、見事な書や絵を楽しんできました。

◆ぼんぼりに、ろうそくの火で点灯!

◆ろうそくの明かりが、消えないように!

◆ぼんぼりの参道、鎌倉八幡宮!

◆点灯された舞殿では”祝舞”や、”琴の音”が響く!

◆夏!テッセンとろうそくの薄明かり!

◆夏野菜、黄色、緑、赤!

◆蝶に視線が釘付けの子猫!

◆シルクロード!

◆影絵の世界1!

◆影絵の世界2!