鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第675号(2010年10月23日)
☆秋深まり、行楽日和の長谷散歩、長谷寺!
◇秋探まり、楽しみ満載の散歩、長谷寺!

◆傘に映り込むモミジが紅葉に見える、経蔵前!
鎌倉文学館で秋薔薇を見た後、長谷の路地裏を通って長谷寺へ。
観音堂の十一面観音菩薩像は木像観音は日本最大、堂内に入ると荘厳な雰囲気になります。
一歩外にでると、境内には、秋明菊、フジバカマ、ホトトギス、ヒメツルソバなどの秋の花が咲き、華やかです。
境内の妙智池付近では、赤とんぼがいっぱい飛び、秋気分が満載です。
観音堂の十一面観音菩薩像は木像観音は日本最大、堂内に入ると荘厳な雰囲気になります。
一歩外にでると、境内には、秋明菊、フジバカマ、ホトトギス、ヒメツルソバなどの秋の花が咲き、華やかです。
境内の妙智池付近では、赤とんぼがいっぱい飛び、秋気分が満載です。

◆思わず微笑む、和ごみ地蔵!

◆十月桜がいっぱい咲いています!

◆観音堂の大きな屋根に見とれる!

◆白い秋明菊が鮮やかです!

◆ピンクの秋明菊が揃って咲く!

◆かわいい大文字草の花が咲く!

◆庭園の池では、ホテイアオイの花

◆かわいい”ヒメツルソバ”の花!
◇天高く、空気が澄み、風が穏やかに!

◆秋空にトビが飛ぶ、長谷寺見晴らし台から!

◆昆布が打ちあがった、遠浅の由比が浜!
長谷寺の見晴らし台から見た材木座方面、トビが気持ち良さそうに舞っていました。
遠浅の由比ヶ浜では、打ち上げられた昆布を拾う人もなく、淋しさを感じる風景になりました。
遠浅の由比ヶ浜では、打ち上げられた昆布を拾う人もなく、淋しさを感じる風景になりました。