

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.678(2010年11月20日) |

|

|
|


|

|

|
☆黄葉と紅葉の競演が始まりだした、大町〜材木座/長勝寺散歩!
|

 |
◇お寺さんの山門が秋色に染まる、安国論寺〜長勝寺! |
|

先週のAPEC関連イベントの開催を終えた秋の鎌倉。 2週間ぶりに、秋の黄葉〜紅葉の進展の様子を見ながら、大町〜材木座/長勝寺さん方面へ散歩して来ました。 散歩道では、黄色いツワブキ(石蕗)の花がきれいに咲いています。安養院の垣根でも咲き始めていました。 安国論寺では、大きなイチョウの木は黄葉が散り始めですが、山茶花や紅葉がいっしょに見えて、山門付近が秋色に染まってきれいになりました。 |


 ◆イチョウと山茶花、紅葉の山門、安国論寺!
|

 |
◇大きな四天王と黄葉のイチョウに出会う、長勝寺へ! |
|

安国論寺から横須賀線の名越の踏切を渡って、長勝寺へ。 二本の大きな黄葉のイチョウの木が見頃になっていることを、遠くからでも確認できます。ちょうど午後から青空が広がって来たので、黄葉のイチョウがより鮮やかに見えてきました。今、見事です。 一足先に黄色く色づいたイチョウとモミジの紅葉の競演も見えるようにまっています。 境内の柿の実は今年はちょっと少なそうですが、黄落の秋の風景を楽しんできました。 |


 ◇四天王とイチョウと青空、長勝寺!
|


 ◇大きな黄葉のイチョウが見事、長勝寺!
|


 ◇秋の陽が射して輝く黄葉、長勝寺!
|


 ◆モミジの紅葉とイチョウの競演、長勝寺!
|


 ◇黄色いツワブキの花咲く、散歩道!
|


 ◆柿の実はちょっと少なそう、長勝寺!
|



|