鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第71号(2006年7月1日)
半夏生、海蔵寺
◆海蔵寺、桔梗
海蔵寺では、桔梗の花が咲き始めました。
美しい紫色の花、涼しさを感じる花です。
7月1日は、富士山の山開き、江ノ島の海開きが行われたそうです。
もう、一気に夏になりそうですね。
海蔵寺では、桔梗の花が咲き始めました。
美しい紫色の花、涼しさを感じる花です。
7月1日は、富士山の山開き、江ノ島の海開きが行われたそうです。
もう、一気に夏になりそうですね。
◆海蔵寺 桔梗
正面から見てみると。
まだ、蕾が多いですが、半分ほど花が咲いています。
☆きりきりしゃんとしてさく桔梗かな(一茶)
☆桔梗に朝の山気のみなぎりぬ(稲畑汀子)
正面から見てみると。
まだ、蕾が多いですが、半分ほど花が咲いています。
☆きりきりしゃんとしてさく桔梗かな(一茶)
☆桔梗に朝の山気のみなぎりぬ(稲畑汀子)
◆カワラナデシコ
本堂前の庭にカワラナデシコ(別名:ヤマトナデシコ)が、咲いていました。
白い花に囲まれて、ピンクの花が1輪。
花は5弁花、弁先は羽状に細かく切れ込んで、とっても凉しそうでしょ。
本堂前の庭にカワラナデシコ(別名:ヤマトナデシコ)が、咲いていました。
白い花に囲まれて、ピンクの花が1輪。
花は5弁花、弁先は羽状に細かく切れ込んで、とっても凉しそうでしょ。
◆海蔵寺 半夏生
本堂の裏手の庭、水際に「半夏生」が生息しています。
陽暦では、今日、7月2日ごろが「半夏生」だそうです。
この頃までに田植えを終えて、田の神を祀る風習があるそうです。
→詳しくは、昨日の「女将さんのレポート」を参照下さい。
本堂の裏手の庭、水際に「半夏生」が生息しています。
陽暦では、今日、7月2日ごろが「半夏生」だそうです。
この頃までに田植えを終えて、田の神を祀る風習があるそうです。
→詳しくは、昨日の「女将さんのレポート」を参照下さい。
◆今回のおまけ 七夕祭りの始まり
鎌倉に向かう駅、地元の幼稚園児が作った七夕飾りが飾られていました。
もちろん、願い事もいっぱい書かれてましたよ。
(隣の階段を駆け抜ける若い女性の方、電車に間に合ったのかな。)
鎌倉八幡宮でも「梶の葉ロマン 七夕祭り」(7月1日~9日)が始まりましたよ。
-今回のレポートはおしまい-
鎌倉に向かう駅、地元の幼稚園児が作った七夕飾りが飾られていました。
もちろん、願い事もいっぱい書かれてましたよ。
(隣の階段を駆け抜ける若い女性の方、電車に間に合ったのかな。)
鎌倉八幡宮でも「梶の葉ロマン 七夕祭り」(7月1日~9日)が始まりましたよ。
-今回のレポートはおしまい-