鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第723号(2011年4月29日)
☆風薫る 、連休初日の北鎌倉/東慶寺~浄智寺!
◇風薫る、薄緑色のみずみずしい若葉いっぱいの東慶寺!

◆山門越しに若葉の境内を望む、東慶寺!
春季連続休日の初日は。ひと足早い五月晴れ。
いきいきと勢いをました青葉から、緑の香りが漂って来る中、北鎌倉をぶらりと散歩してきました!
最初は東慶寺の石段の参道を登ってすぐに見かける山門越しの風景。
葉桜や春紅葉など若葉などがいっぱい、グリーンシャワーを浴びてきました。境内の庭園では紫色の十二単が揃って咲き、黄色のタンポポ、真赤なツツジなどとも競い合っていましたよ。
いきいきと勢いをました青葉から、緑の香りが漂って来る中、北鎌倉をぶらりと散歩してきました!
最初は東慶寺の石段の参道を登ってすぐに見かける山門越しの風景。
葉桜や春紅葉など若葉などがいっぱい、グリーンシャワーを浴びてきました。境内の庭園では紫色の十二単が揃って咲き、黄色のタンポポ、真赤なツツジなどとも競い合っていましたよ。

◆青空の下、若葉が茂る、東慶寺!

◆春紅葉の新緑がきれいに、東慶寺!

◆境内には十二単がいっぱい、東慶寺!

◆たんぽぽもいっぱい!

◆ツツジの赤色が鮮やかに!
◇風薫る、シャガとツツジに囲まれる参道、浄智寺!

◆ツツジが彩る参道、浄智寺!
東慶寺の後は、さらに緑深い浄智寺へ。
石段の参道、両側にはシャガやツツジの花でいっぱい。
通り過ぎるのはもったいないですね。参道途中のベンチで一休み、五感で初夏を感じてきましたよ。
最後のおまけの一枚は、北鎌倉の前に見てきた葉山のツツジのジュータンです。
~おしまい~
石段の参道、両側にはシャガやツツジの花でいっぱい。
通り過ぎるのはもったいないですね。参道途中のベンチで一休み、五感で初夏を感じてきましたよ。
最後のおまけの一枚は、北鎌倉の前に見てきた葉山のツツジのジュータンです。
~おしまい~

◆シャガが彩る石段の参道、浄智寺!

◆シャガの群生、満開です!

◆おまけの一枚、葉山のツツジのジュータン!