

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.749(2011年8月7日) |

|

|
|


|

|

|
☆立秋の前日、復興祈願の”ぼんぼり祭り”始まる、鎌倉!
|

 |
◇立秋の前日、復興祈願の”ぼんぼり祭り”始まる、鎌倉! |
|

立秋の前日となった週末の日曜日、鎌倉では夏越祭と東日本大震災復興祈願の”ぼんぼり祭”が始まりました。 鎌倉ゆかりの作家や画家さんの書や絵がしたためられた”ぼんぼり”がいっぱい並び、夕暮れになると巫女さんにより明かりが灯され幻想的な風景になりましたよ。 一番の注目は、なでしこジャパンの絵、「夢は叶えるもの、諦めないで!」というメッセージにも元気をもらえますね。 節電の夏、夕方の夕涼みに鎌倉散歩もお勧めですよ。 |


 ◆夕暮れ、幻想的な”ぼんぼり”、鶴岡八幡宮参道!
|


 ◆夏越祭、茅の輪を潜ります!
|
 |

 ◆茅の輪潜りには、廻る順番があります!
|


 ◆カニの絵の”ぼんぼり”と舞殿!
|
 |

 ◆ユリの花の”ぼんぼり”と舞殿!
|


 ◆巫女さんによる点灯、”ぼんぼり”!
|
 |

 ◆巫女さんによる点灯、”ぼんぼり2”!
|


 ◆夕暮れ時、舞殿では日本舞踊などが奉納!
|


 ◆元気をもらった世界一”なでしこジャパン”!
|
 |

 ◆夢はけっしてあきらめないで!
|


 ◆涼しげな朝顔のぼんぼり!
|
 |

 ◆蓮、2011031144618
|



|