鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第756号(2011年9月7日)
☆初秋のお愉しみ、夕焼けの富士山、鎌倉海浜公園!
◇初秋のお愉しみ、夕焼けの富士山、鎌倉海浜公園!

◆夕陽がてっぺんに沈む、ダイヤモンド富士!
今日(9月7日)鎌倉海浜公園から見た、富士山に沈む夕陽です。
太陽は富士山のてっぺんに沈みました。光線の具合から”ダイヤモンド富士”と呼ばれています。
1年に2度で会える貴重な風景、毎年出会えるのが楽しみですが、今年は幸運だったようです。
沈む夕陽を見ていると「釣る瓶落とし」と言われるように、あっという間に沈みました。
地球の自転の早さに驚き、貴重な今という時間を実感した夕べでした。
太陽は富士山のてっぺんに沈みました。光線の具合から”ダイヤモンド富士”と呼ばれています。
1年に2度で会える貴重な風景、毎年出会えるのが楽しみですが、今年は幸運だったようです。
沈む夕陽を見ていると「釣る瓶落とし」と言われるように、あっという間に沈みました。
地球の自転の早さに驚き、貴重な今という時間を実感した夕べでした。

◆まだ富士山の姿は見えませんね!

◆突然、富士山が登場、夕陽はてっぺんに!

◆薄明かりの富士山風景、鎌倉海浜公園にて!

◆影富士がくっきりと浮かび上がりました。

◆江ノ島の灯台の明かりと夕焼け!
◇3日後の9月10日、夕陽は少し南側に沈む、和賀江島付近から!

◆9/10富士山のてっぺんの少し南側に沈む夕陽、和賀江島付近から!
最後の写真は、リアルな今日9月10日(土)。和賀江島付近から見た、富士山に沈む夕陽です。
すでに、てっぺんの少し南に沈んでいきました。一日一日の変化を実感しますね。
今度の月曜日(9/12)は、仲秋の名月。晴れるといいですね。
すでに、てっぺんの少し南に沈んでいきました。一日一日の変化を実感しますね。
今度の月曜日(9/12)は、仲秋の名月。晴れるといいですね。