鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第769号(2011年10月23日)
☆秋深まり、10月に咲く花、鎌倉散歩!
◇毘沙門天の雄姿と実った柿の木、長勝寺!

◆毘沙門天の雄姿、長勝寺!
秋深まり、”黄葉散歩”といきたいところですが、今年は鮮やかな黄葉風景になかなか出会えません。
材木座の長勝寺の境内には、大きなイチョウの木が2本ありますが、今年は黄葉の前に枯れ葉が目立ちます。
残念なので写真は毘沙門天さんだけにしました。
近くの柿の木は、いつものように美味しそうに熟れた実をいっぱいつけていました。
安養院門前のススキは風に揺れて見事、妙本寺の新装された二天門では、鮮やかな色の龍が出迎えてくれました。
散歩道ではツワブキも咲き始めましたので、元気な花を探してみるのも楽しみです。
材木座の長勝寺の境内には、大きなイチョウの木が2本ありますが、今年は黄葉の前に枯れ葉が目立ちます。
残念なので写真は毘沙門天さんだけにしました。
近くの柿の木は、いつものように美味しそうに熟れた実をいっぱいつけていました。
安養院門前のススキは風に揺れて見事、妙本寺の新装された二天門では、鮮やかな色の龍が出迎えてくれました。
散歩道ではツワブキも咲き始めましたので、元気な花を探してみるのも楽しみです。

◆実った柿がいっぱいぶら下がる、長勝寺!
◇門前のススキが風に揺れる、安養院!

◆風に揺れるススキ、安養院!
◇新装の二天門、妙本寺!

◆新しい装いの二天門、妙本寺!

◆飛び出してきそうな龍、二天門!
◇秋明菊、ガマズミ、ホトトギス咲く、大巧寺!

◆秋明菊もいっぱい咲く、大巧寺!

◆手水鉢、大巧寺!

◆ガマズミ、大巧寺!

◆ホトトギス、大巧寺!

◆黄色い花が咲き始め、ツワブキ!

◆黄色い花が咲き始め2、ツワブキ!