鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第775号(2011年11月26日)
☆小春日和、紅葉探しの散歩、北鎌倉/円覚寺!
◇小春日和、紅葉探しの散歩、北鎌倉/円覚寺!

◆部分的に紅葉が進む、円覚寺!
今週は寒い日が続いたので一気に紅葉が進んだそうです。昼夜の温度差と紫外線の具合で、緑色の葉の色素が赤や黄色に変化して見事な紅葉や黄葉になるそうです。でもピークは短く落ち葉になるんですよね。
小春日和になった土曜日、北鎌倉の紅葉の様子を見に行ってきました。
円覚寺の三門前のモミジは、まだまだ紅葉が始まったばかりでした。もう少し時間が必要なようです。
三門をくぐって境内を歩くと部分的に紅葉が探せましたので紹介します。全体的にはまだまだです。
小春日和になった土曜日、北鎌倉の紅葉の様子を見に行ってきました。
円覚寺の三門前のモミジは、まだまだ紅葉が始まったばかりでした。もう少し時間が必要なようです。
三門をくぐって境内を歩くと部分的に紅葉が探せましたので紹介します。全体的にはまだまだです。

◆居士林の門前の紅葉の様子、枯れ気味!

◆仏殿をバックに見る紅葉、色づきがもう一つ!

◆部分的に紅葉が楽しめました、円覚寺!

◆黄色いイチョウと紅葉をいっしょに!

◆大きなイチョウの木も、やっと黄葉に!

◆コムラサキの実も熟成されたワイン色に!
◇今日も出合った”カワセミ”の食事タイム、円覚寺!

◆今日も”カワセミ”がダイビング、小魚を獲得!

◆見事なホバリングを見せてくれました!
円覚寺の境内、舎利殿手前の妙香池では、今日も食事中の”カワセミ”に出会いました。いつ見てもコバルト色の羽が見事です。最後は、鶴岡八幡宮の源氏池でであった”ウミネコ”達の飛翔の姿です。かわいいですね。

◆真白な”ウミネコ”の飛翔、鶴岡八幡宮/源氏池!