

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.774(2011年11月20日) |

|

|
|


|

|

|
☆秋深まり、紅葉探しの鎌倉散歩、雪の下から二階堂!
|

 |
◇秋深まり、紅葉探しの鎌倉散歩、雪の下から二階堂! |
|

土曜日は大変な風雨でした。日曜日の今日は一転して午後から青空がのぞき出したので、紅葉の様子を見に鎌倉散歩に出かけてきました。鶴岡八幡宮に着くころにはご覧のように雲が切れて青空に。 舞殿付近のイチョウの木は、黄葉を通り過ごしてすっかり散ってしまったようです。太鼓橋付近の”ハゼ”が紅葉になっていました。白旗神社付近や荏柄天神社のイチョウの木も黄葉が見られない状態でちょっと残念です。 |


 ◆晩秋の晴れ間、舞殿では結婚式で大賑わい!
|


 ◆旗上弁才天社をバックに、”ハゼ”が紅葉!
|
 |

 ◆”ハゼ”が紅葉に、荏柄天神社前!
|


 ◆晩秋、”ハゼ”の木の紅葉がきれいに!
|


 ◆手水舎の梅の花模様、荏柄天神社!
|
 |

 ◆絵筆塚の河童になったアトム、荏柄天神社!
|


荏柄天神社の後、少し足を延ばして永福寺跡付近の荻の風景を見てきました。 現在整備工事中なので荻は一部しか残っていませんが、カメラレンズの中だけは、いっぱい陽を浴びて輝く風景を見せてくれました。でも、この風景はすっかり冬ですね。 二階堂付近の山も紅葉もまだまだ先のようです。今年の見頃はいつ頃になるのでしょうね。 |


 ◆荻の穂が冬枯れて風に揺れる、永福寺跡!
|


 ◆陽を浴びて輝く荻の穂、永福寺跡!
|
 |

 ◆陽を浴びて輝く荻の穂2、永福寺跡!
|


 ◆散歩道、石畳に午後のやさしい陽がさして!
|



|