鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第794号(2012年3月3日)
☆桃の節句に”紅梅”と”白梅”が咲く、長谷/光則寺!
◆桃の節句に”紅梅”と”白梅”が咲く、長谷/光則寺!

◇本堂前の”紅梅”が見頃に、光則寺!
長谷寺の梅見の後は、お隣の光則寺へ。
山門前では、”白梅”と”蝋梅”が太陽の光を浴びながらきれいに咲いていました。
境内に入ると、本堂前の”紅梅”が見頃になっていました。”わびすけ椿”もまだ咲いており、”ミツマタ”の花も咲き始め。
自然は着実に春に向かって動いていますね。
山門前では、”白梅”と”蝋梅”が太陽の光を浴びながらきれいに咲いていました。
境内に入ると、本堂前の”紅梅”が見頃になっていました。”わびすけ椿”もまだ咲いており、”ミツマタ”の花も咲き始め。
自然は着実に春に向かって動いていますね。

◇山門前の”白梅”も見頃に、光則寺!

◇きらきら輝く”蝋梅”、光則寺!

◇かわいい”ミツマタ”も咲く始め!
◆”紅梅”が咲きだした、御霊神社、”白梅”が咲く、極楽寺!

◇”紅梅”が咲きだした、御霊神社!

◇真赤な”紅梅”も咲く、長谷!
今、TVドラマの影響で訪れる人が増えている長谷地区。
御霊神社では、一部の紅梅が咲いていましたが、全体的にはまだこれからのようでした。
切通しを歩いて極楽寺まで行くと、山門前では”白梅”が出迎えてくれました。
鎌倉のお寺さんでは、どこも梅の花が彩りを添えて、少しづつ春の華やかさを増してきているようです。
~おしまい~
御霊神社では、一部の紅梅が咲いていましたが、全体的にはまだこれからのようでした。
切通しを歩いて極楽寺まで行くと、山門前では”白梅”が出迎えてくれました。
鎌倉のお寺さんでは、どこも梅の花が彩りを添えて、少しづつ春の華やかさを増してきているようです。
~おしまい~

◇”白梅”が出迎える、極楽寺!

◇トンネルを抜けて進む江ノ電!

◇長谷の街中を走る、江ノ電!

◇”わかめのカーテン”と江ノ島の風景!