鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第801号(2012年3月18日)
☆”思いのまま”咲く紅白の梅、荏柄天神社~宝戒寺!
◆”思いのまま”咲く紅白の梅、荏柄天神社~宝戒寺!

◇紅白の梅が続く、荏柄天神社の参道!
輪違い梅の一種である「思いのまま」は、一本の樹でありながら枝に寄って花の色が違って咲きます。
春分の日の前、金沢街道から続く荏柄天神社の参道も、紅梅や白梅の花が見事に咲いていました。
続いて立ち寄った宝戒寺の参道も紅白の梅が出迎えてくれました。良く見ると、花びらに白と赤が混ざった”思いのまま”のかわいい花も見つけられます。いつもは重厚な本堂のまわりも梅の花の彩りで春模様です。
境内の気になる古木の大きな枝垂れ梅だけはまだでしたが、すっかり梅散歩を楽しんできました。
春分の日の前、金沢街道から続く荏柄天神社の参道も、紅梅や白梅の花が見事に咲いていました。
続いて立ち寄った宝戒寺の参道も紅白の梅が出迎えてくれました。良く見ると、花びらに白と赤が混ざった”思いのまま”のかわいい花も見つけられます。いつもは重厚な本堂のまわりも梅の花の彩りで春模様です。
境内の気になる古木の大きな枝垂れ梅だけはまだでしたが、すっかり梅散歩を楽しんできました。

◇参道は梅のトンネル、宝戒寺!

◇本堂横にも紅白の梅、宝戒寺!

◇椿のバックにも梅の花が、宝戒寺!

◇”思いのまま”、花びらが紅白になっています

◇手前からピンク、白、赤の梅の競演、宝戒寺!

◇手前から白、赤、ピンクの梅の競演!

◇白梅が前にでて、バックは紅梅、宝戒寺!

◇落ち椿が整然と並ぶ、大巧寺!