

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.806(2012年4月7日) |

|

|
|




東京の桜の開花宣言から一週間立って、満開宣言が出ました。 今日は金沢文庫で開催されている企画展「鎌倉めぐり」へ行ってきました。江戸時代に鎌倉を訪れた人々のガイドブックやマップ「鎌倉絵図」などが展示され当時の様子を見ることができました。 金沢文庫の隣にある称名寺の参道は、今、満開の桜のトンネルが出来上がっていました。 庭園内の阿字池の周りの桜も見頃になり、花見の宴も始まっていましたよ。
|


 ◇満開の桜が彩る仁王門、金沢/称名寺!
|


 ◇重厚な仁王門が桜で華やかに、称名寺!
|


 ◇参道は桜のトンネルに、称名寺!
|


 ◇桜の下、朱色の反橋を渡って本堂へと進みます!
|


 ◇桜咲く、称名寺の庭園、全景!
|


 ◇阿字池の姥石と仁王門側の桜風景!
|


 ◇朱塗りの反橋に桜が彩る、称名寺!
|



|