海蔵寺の後は、大町の妙本寺、一週間前に訪れた時は桜満開でしたが、今度は海棠の花が満開になっていました。 海棠は桜の花に比べて花びらがピンク色なので、新緑の境内で目立ちますね。シダレザクラもまだ咲いていました。 海棠やシダレザクラのカーテン越しに見る境内の様子も春らしくて趣があります。 最後は、流鏑馬が執り行われた鶴岡八幡宮、源氏池に桜の花びらが舞い積もって水面が桜色になっていました。 あっという間に咲き散る桜は儚いですが、花吹雪などいろんな形で楽しませてくれます。 水面の流れに沿って花びらが渦巻いているところを発見、手持ちのカメラで撮影してみましたが。ちょっとピンボケ! 見た目どおりの撮影は、難しいですね! |