鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第812号(2012年4月15日)
☆春爛漫、ピンクの海棠が満開に、大町/妙本寺!
◆春爛漫、ピンクの海棠が満開に、大町/妙本寺!

◇ピンクの海棠が満開に、妙本寺!
海蔵寺の後は、大町の妙本寺、一週間前に訪れた時は桜満開でしたが、今度は海棠の花が満開になっていました。
海棠は桜の花に比べて花びらがピンク色なので、新緑の境内で目立ちますね。シダレザクラもまだ咲いていました。
海棠やシダレザクラのカーテン越しに見る境内の様子も春らしくて趣があります。
最後は、流鏑馬が執り行われた鶴岡八幡宮、源氏池に桜の花びらが舞い積もって水面が桜色になっていました。
あっという間に咲き散る桜は儚いですが、花吹雪などいろんな形で楽しませてくれます。
水面の流れに沿って花びらが渦巻いているところを発見、手持ちのカメラで撮影してみましたが。ちょっとピンボケ!
見た目どおりの撮影は、難しいですね!
海棠は桜の花に比べて花びらがピンク色なので、新緑の境内で目立ちますね。シダレザクラもまだ咲いていました。
海棠やシダレザクラのカーテン越しに見る境内の様子も春らしくて趣があります。
最後は、流鏑馬が執り行われた鶴岡八幡宮、源氏池に桜の花びらが舞い積もって水面が桜色になっていました。
あっという間に咲き散る桜は儚いですが、花吹雪などいろんな形で楽しませてくれます。
水面の流れに沿って花びらが渦巻いているところを発見、手持ちのカメラで撮影してみましたが。ちょっとピンボケ!
見た目どおりの撮影は、難しいですね!

◇海棠越しに境内を見ると、妙本寺!

◇ピンクの海棠、アップで!

◇新緑をバックに海棠が伸びる!

◇ぶら下がって咲く海棠、妙本寺!

◇天水鉢の中に映りこむ海棠、妙本寺!

◇シダレザクラ越しに見る二天門、妙本寺!

◇水面に散り積もった桜模様、鶴岡八幡宮/源氏池!

◇桜の花びらの渦巻き模様!

◇桜の花びらの渦巻き模様2!