

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.851(2012年9月15日) |

|

|
|



 |
◆そろそろ秋模様なのに百日紅がまだきれい、妙本寺から本覚寺! |
|

鶴岡八幡宮で短縮された神幸祭を拝見した後、小町から大町付近をぶらぶら秋探しの散歩! お昼前に降った突然の雨がウソのように、秋の空は晴れて、青空に真白な雲が浮かびました。 妙本寺まで来ると、お祭りの喧騒は全くなくなり、いつもの静寂の世界で落ち着きます。 本覚寺では、白や紅のサルスベリの花がまだまだ咲いています。百日紅の字のごとく長く何ヶ月も咲いていますね。 散歩途中、コスモスやコムラサキが色づいてきていました。 暑い暑いと思っていましたが、いつの間にか草花は秋模様になってきていますよ。 |


 ◇秋の日差しが当たってきれいに、二天門/妙本寺!
|


 ◇秋高し、真白な雲がもこも浮かぶ、鎌倉!
|


 ◇まだまだ百日紅が咲く、本覚寺/夷堂前!
|


 ◇白花サルスベリも、まだまだきれい、本覚寺!
|


 ◇キバナコスモス、そろそろ秋模様!
|


 ◇コムラサキも色づいてきました、大巧寺!
|


 ◇”氷”の暖簾は、そろそろ店じまいですか?
|



|