

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.852(2012年9月22日) |

|

|
|


|

|

|
☆秋分の日、”彼岸花”探しの散歩、北鎌倉/東慶寺!
|

 |
☆秋分の日、”彼岸花”探しの散歩、北鎌倉/東慶寺! |
|

暑さ寒さも彼岸まで、今日は秋分の日。いつもは23日ですが、今年は116年ぶりに22日です(すごい年!)。 日中の天気予報も涼しくなってきたので、この頃に咲く”彼岸花”を探しに北鎌倉を散策してきました。 東慶寺では、石畳の参道横に秋明菊が咲きはじめていました。 境内の釈迦如来坐像のまわりも秋の草花が咲き始めています。 白花と赤花の”彼岸花”、萩、女郎花、ホトトギス、シオン、コスモス、ジンジャー・リリーなど。 彼岸花や秋明菊は、蕾もいっぱいだったのでこれからしばらく期待できそうですよ。 |


 ◇秋の草花に囲まれた釈迦如来坐像、東慶寺!
|


 ◇真赤な”彼岸花”、咲き始めていますよ、東慶寺!
|


 ◇白花と赤花の彼岸花を重ねてみる、東慶寺!
|


 ◇らせん模様の花に惹きこまれる、東慶寺!
|


 ◇清楚なコスモスの花もいっぱい、東慶寺!
|


 ◇明るい秋明菊も咲く、東慶寺!
|


 ◇キバナ ジンジャー・リリーの甘い香りが漂う、東慶寺!
|



|