鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第883号(2013年1月19日)
☆”残雪の風景”を探して散歩、金沢街道/浄妙寺!
◆”残雪の風景”を探して散歩、浄妙寺!

◇枯山水の庭園も今は雪景色、喜泉庵/浄妙寺!
残雪景色を楽しんだ”竹の寺”報国寺の後は、金沢街道を横切ってお隣の”浄妙寺”へ。
境内の石畳の参道の両脇には積雪が残っており山門からも雪景色が見えました。
庭の木立の足元には霜柱がいっぱい、早朝の寒さの名残りですね。
お抹茶を頂ける喜泉庵では、枯山水の庭園は今はすっかり雪景色に変化していました。
モミジなどの落ち葉が雪に埋もれて、押し花のようになってきれいでしたよ。
黄色い”ロウバイの花”がきれいに咲き、梅の蕾も膨らんで来たようで春の兆しを感じることができます。
境内の落ち葉の中で丸くなって寝ていた猫さんもちょうど目覚め、いっしょに散歩してきました。
境内の石畳の参道の両脇には積雪が残っており山門からも雪景色が見えました。
庭の木立の足元には霜柱がいっぱい、早朝の寒さの名残りですね。
お抹茶を頂ける喜泉庵では、枯山水の庭園は今はすっかり雪景色に変化していました。
モミジなどの落ち葉が雪に埋もれて、押し花のようになってきれいでしたよ。
黄色い”ロウバイの花”がきれいに咲き、梅の蕾も膨らんで来たようで春の兆しを感じることができます。
境内の落ち葉の中で丸くなって寝ていた猫さんもちょうど目覚め、いっしょに散歩してきました。

◇雪が残る大きな屋根の景色、浄妙寺!

◇境内の庭園に残る雪、浄妙寺!

◇雪の上に降り立った”モミジ”、浄妙寺!

◇霜柱の上に降り立った”モミジ”、浄妙寺!

◇苔庭に現れた”霜柱”、浄妙寺!

◇残雪をバックに赤い山茶花の花、浄妙寺!

◇屋根から降りた雪の造形美、浄妙寺!

◇落ち葉に包まって猫は丸くなる、浄妙寺!

◇寒くても、目覚めた後は散歩に出ましょうね!