

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.886(2013年1月26日) |

|

|
|


|

|

|
☆大寒、淡い黄色の ”ロウバイ”が咲く北鎌倉散歩、円覚寺!
|

 |
◆大寒、淡い黄色の ”ロウバイ”が咲く北鎌倉散歩、円覚寺! |
|

東慶寺の次は、横須賀線を横切って、円覚寺へ。 ここも境内の”ロウバイ”の花も見頃になって輝いていました。 庭園では太陽に向かって水仙の花が咲き始め、赤いマンリョウの実がいたる所で目立ちます。 方丈の奥庭園では、先日の積雪が残っており、池の水面はすっかり凍っていました。眺めるだけで寒いですね。 冬晴れの青空をバックに”ハクモクレン”の冬木立が勇壮に伸び、”ミツマタ”の蕾も少しづつ膨らんできましたよ。 鎌倉街道のお店の軒先には、”吊るし雛”が飾られていました! |


 ◇万年門から、美しい国宝の舎利殿の建物を、円覚寺!
|


 ◇”ロウバイ”の花越しに、仏殿の大きな屋根!
|
 |

 ◇輝く”ロウバイ”の花、きれいですね!
|


 ◇”ハクモクレン”の木、バックは白い雲と青空!
|


 ◇残雪と水面が凍った池、方丈の奥庭!
|


 赤い”マンリョウ”の実がいたるところに、円覚寺!
|
 |

 ◇太陽に向かって咲く、水仙の花!
|


 ◇”吊るし雛”が飾られた軒先、北鎌倉!
|



|