鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第885号(2013年1月26日)
☆大寒、淡い黄色の ”ロウバイ”が咲く北鎌倉散歩、東慶寺!
◆大寒、淡い黄色の ”ロウバイ”が咲く北鎌倉散歩、東慶寺!

◇握手でピカピカになったお手、東慶寺!
大寒波が到来した大寒の土曜日。開花が待ち遠しい”寒紅梅”の様子を見に北鎌倉へ。
鎌倉街道では、黄色い小花がいっぱいの”ロウバイ”が見頃になっていました。
散歩道が香りかぐわしく新春の気持ちに満たされます。
東慶寺でもお目当ての寒紅梅の開花は未だのようで、代わりに十月桜がまだ咲いており季節感がおかしく感じます。
境内では、葉のすっかり落ち切った冬木立の枝振りを青空をバックに楽しんできました。
ところどころ先日の雪がまだ残っており、霜柱もいっぱい出来ていました。梅の花の香りが漂うのはもう少し先のようですよ。
鎌倉街道では、黄色い小花がいっぱいの”ロウバイ”が見頃になっていました。
散歩道が香りかぐわしく新春の気持ちに満たされます。
東慶寺でもお目当ての寒紅梅の開花は未だのようで、代わりに十月桜がまだ咲いており季節感がおかしく感じます。
境内では、葉のすっかり落ち切った冬木立の枝振りを青空をバックに楽しんできました。
ところどころ先日の雪がまだ残っており、霜柱もいっぱい出来ていました。梅の花の香りが漂うのはもう少し先のようですよ。

◇白い雲が流れ寒さ際立る冬木立、東慶寺!

◇葉が落ちで冬木立の枝ぶりが見事に、松ヶ岡宝蔵!

◇淡いピンクの清楚な輝き”十月桜”、東慶寺!

◇マンリョウの赤い実がいっぱいに、東慶寺!

◇太陽の陽を浴びて輝く”ロウバイ”の花、北鎌倉!

◇冬の澄んだ青空に咲く”ロウバイ”、北鎌倉!