鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第898号(2013年3月2日)
☆早咲きの”枝垂れ梅”が見頃に、片瀬/常立寺!
◆早咲きの”枝垂れ梅”が見頃に、片瀬/常立寺!

◇青空をバックに”思いのまま”枝垂れ梅が見頃に、常立寺!
弥生三月最初の週末、朝から晴れ模様だったのでいつもより足を延ばして江ノ電で江ノ島駅まで。
駅近くの常立寺の”枝垂れ梅(思いのまま)”が見頃になっていました。
枝垂れ梅は見事な古木なのですが花数が多く、太陽の陽を浴びて無数の花がきらきらと元気に輝いて見えました。
しばらく休憩所で花に見とれていると、どこからとなく花の蜜を求めて”メジロ”が数羽集まってきました。
花数が多いので小さな”メジロ”の姿を捉えるのは難しいですね。
次に立ち寄った龍口寺では、河津桜が咲きだしていました。いよいよ春の花見本番ですね。
駅近くの常立寺の”枝垂れ梅(思いのまま)”が見頃になっていました。
枝垂れ梅は見事な古木なのですが花数が多く、太陽の陽を浴びて無数の花がきらきらと元気に輝いて見えました。
しばらく休憩所で花に見とれていると、どこからとなく花の蜜を求めて”メジロ”が数羽集まってきました。
花数が多いので小さな”メジロ”の姿を捉えるのは難しいですね。
次に立ち寄った龍口寺では、河津桜が咲きだしていました。いよいよ春の花見本番ですね。

◇”思いのまま”と”紅梅”の枝垂れ梅が仲良く並ぶ、常立寺!


◇花数が増えた”枝垂れ梅”の長い枝がすらりと伸びる!

◇紅白の梅の花が競演した風景、常立寺!

◇”枝垂れ梅”が大きな燈篭の台座にも彩る!

◇枝垂れ梅をバックに、かわいい六地蔵の赤帽子!

◇”メジロ”が梅の花から花へと飛び交う!

◇素早い動きでいっぱいの蜜を集めたようですね。