鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第937号(2013年7月15日)
☆猛暑が続く夏、”ノウゼンカズラ”の花満開の大町/妙本寺!
◇猛暑が続く夏、”ノウゼンカズラ”の花満開の大町/妙本寺!

◆二天門から見る”ノウゼンカズラ”咲く境内、妙本寺!
週末の三連休は猛暑日が続いていたので鎌倉散歩を控えていましたが、最終日の「海の日」、夕方に由比ヶ浜海岸で行われる鎌倉盆踊り大会に出かけてきました。
駅から海岸に向かう途中、時間があったので緑に覆われる大町/妙本寺の境内を歩いて暑さをしのぎました。
祖師堂前の境内では、夏の花”ノウゼンカズラ”が満開です。朱色の花が緑木々や真っ赤な二天門、大きな祖師堂をバックにきれいに映えていましたよ!
途中で出会った蓮の花はもう萎んでましたので、また今度、早朝散歩でリベンジです。
駅から海岸に向かう途中、時間があったので緑に覆われる大町/妙本寺の境内を歩いて暑さをしのぎました。
祖師堂前の境内では、夏の花”ノウゼンカズラ”が満開です。朱色の花が緑木々や真っ赤な二天門、大きな祖師堂をバックにきれいに映えていましたよ!
途中で出会った蓮の花はもう萎んでましたので、また今度、早朝散歩でリベンジです。

◆手水舎側にも大きな”ノウゼンカズラ”が満開、妙本寺!

◆手水舎の龍が水と火を放っているように!

◆朱色の”ノウゼンカズラ”の花をアップで!

◆バックのグリーンに浮かび上がる朱色の”ノウゼンカズラ”の花!

◆バックのグリーンに浮かび上がる朱色の”ノウゼンカズラ”の花2!

◆夕方では、ハスの花は萎んでいます、早朝にリベンジ!