鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第959号(2013年12月7日)
☆錦秋、紅葉と黄葉が輝く北鎌倉/東慶寺!
◇錦秋、紅葉と黄葉が輝く北鎌倉/東慶寺!

◆太陽の光を浴びて輝く紅葉、東慶寺!
錦秋の北鎌倉散歩! 明月院の丸窓から晩秋の風景を拝見した後は、黄金色の大銀杏が見える東慶寺へ。
境内の参道は冬枯れの風景ですが、本堂前のモミジは太陽の光を浴びて輝いていました。
さらに参道を奥に進むと山裾では黄色や真赤なモミジの大木がきれいに色づいていましたよ。
大銀杏の隣の”十月桜”もまだ咲いています。吹く風が冷たくなり初冬にむかって変化していることも感じてきました。
この後は、巨福呂坂を通って晩秋を楽しみながら鎌倉駅まで歩いて帰りました。
境内の参道は冬枯れの風景ですが、本堂前のモミジは太陽の光を浴びて輝いていました。
さらに参道を奥に進むと山裾では黄色や真赤なモミジの大木がきれいに色づいていましたよ。
大銀杏の隣の”十月桜”もまだ咲いています。吹く風が冷たくなり初冬にむかって変化していることも感じてきました。
この後は、巨福呂坂を通って晩秋を楽しみながら鎌倉駅まで歩いて帰りました。

◆紅葉と黄葉が彩る境内、東慶寺!

◆大木の銀杏が黄金色に、東慶寺!

◆銀杏の前に浮かび上がるモミジ、東慶寺!

◆光を浴びて輝く黄葉、東慶寺!

◆モミジの大木も見事に紅葉しました。

◆苔庭に落ちたモミジの葉もいろいろ、東慶寺!

◆12月ですが、十月桜がまだ咲く、東慶寺!

◆真っ赤なマンリョウの実がいっぱいに、東慶寺!

◆帰りは、巨福呂坂を通って鎌倉駅へ!