鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第966号(2014年1月18日)
☆鎌倉一早い”紅梅”が咲きだした、二階堂/荏柄天神社!
◇鎌倉一早い”紅梅”が咲きだした、二階堂/荏柄天神社!

◆青空に咲き始めた”紅梅”と朱色の本堂、荏柄天神社!
浄妙寺と報国寺の”ロウバイ”を見た後、さらに金沢街道を南下して、二階堂の荏柄天神社へ!
今週末は、大学センター試験の本番が実施されています。
いつもより、少し若い学生たちがいっぱい合格祈願に来ているようでした。
合格祈願の絵馬やおみくじは、いっぱいになってきています。がんばった人には、いい結果が出るといいですね。
鮮やかな朱色の本堂横では、”鎌倉一早く咲く紅梅”が咲き始め、そろそろ早春の花見の季節が近づていますよ。
今週末は、大学センター試験の本番が実施されています。
いつもより、少し若い学生たちがいっぱい合格祈願に来ているようでした。
合格祈願の絵馬やおみくじは、いっぱいになってきています。がんばった人には、いい結果が出るといいですね。
鮮やかな朱色の本堂横では、”鎌倉一早く咲く紅梅”が咲き始め、そろそろ早春の花見の季節が近づていますよ。

◆合格祈願の絵馬がいっぱい並ぶ、荏柄天神社!

◆朱色の扉にも梅の花模様、荏柄天神社!

◆鎌倉一番早く咲く”紅梅”の様子、荏柄天神社!

◆雪灯籠と一緒に”紅梅”の様子、荏柄天神社!

◆”絵筆塚”と”紅梅”咲く本堂、荏柄天神社!

◆少しづつ膨らんできた大きな三又のつぼみ!

◆”おみくじ”もいっぱい結ばれています、荏柄天神社!

◆手水舎の中の”梅の花”模様、荏柄天神社!