鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第970号(2014年2月9日)
☆”雪景色”が彩る境内と街角、北鎌倉/東慶寺付近!
◇”雪景色”が彩る境内と街角、北鎌倉/東慶寺付近!

◆”雪化粧”ときれいに清掃された参道、東慶寺!
北鎌倉/円覚寺の重厚な伽藍の雪景色を拝観した後、東慶寺へ!
雪の積もる石段の参道を登っていくと山門前の白梅が見頃になっていました。
滑って転ぶリスクもあるので、今日は境内拝観は中止、お寺の方々が雪かきをされていました。
せっかくなので山門前から境内の雪風景も撮影、
梅の花に彩られた参道のイメージが強いですが、雪化粧の参道も風情がありますね。
お寺の近くでは、積もった雪の上に落ちた白椿の花、雪をバックに咲く赤い椿、紅梅や白梅も咲き、
いつもとは違って雪といっしょに彩った自然の風景に感動しました。
雪の積もる石段の参道を登っていくと山門前の白梅が見頃になっていました。
滑って転ぶリスクもあるので、今日は境内拝観は中止、お寺の方々が雪かきをされていました。
せっかくなので山門前から境内の雪風景も撮影、
梅の花に彩られた参道のイメージが強いですが、雪化粧の参道も風情がありますね。
お寺の近くでは、積もった雪の上に落ちた白椿の花、雪をバックに咲く赤い椿、紅梅や白梅も咲き、
いつもとは違って雪といっしょに彩った自然の風景に感動しました。

◆転ぶ危険があるため境内の拝観は中止、東慶寺!

◆”雪景色”には紅梅が似合います、東慶寺!

◆雪の上に散り落ちた”白椿”、北鎌倉!

◆雪景色に映える”真赤な椿”、北鎌倉!

◆雪の冠を被った”白梅”、北鎌倉!

◆雪の上で遊ぶ雀の兄弟、北鎌倉!

◆ハクセキレイも雪上で遊ぶ、北鎌倉!

◆池の中にも積もった”雪景色”、白鷺池!