鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第972号(2014年2月11日)
☆”雪化粧”、”梅の花”が彩る、金沢街道/報国寺~荏柄天神!
☆”雪化粧”、”梅の花”が彩る、報国寺!

◆浄妙寺から残雪の中の散歩は続く、金沢街道!
大雪の名残りを訪ねた金沢街道の散歩は、浄妙寺から報国寺へ!
境内の枯山水の庭はすっかり雪に覆われていました。
竹林前の紅梅や白梅(緑愕梅)、そして黄色いロウバイの花はまだ咲き揃っていました。春らしい風景ですね。
苔庭やクマザサの上に積もった雪は少しずつ溶けはじめ、芸術的な姿を見せてくれていました。
よく見ると、いろんな雪の姿の変化が楽しめますよ。
境内の枯山水の庭はすっかり雪に覆われていました。
竹林前の紅梅や白梅(緑愕梅)、そして黄色いロウバイの花はまだ咲き揃っていました。春らしい風景ですね。
苔庭やクマザサの上に積もった雪は少しずつ溶けはじめ、芸術的な姿を見せてくれていました。
よく見ると、いろんな雪の姿の変化が楽しめますよ。

◆”白梅”が見ごろになった迦葉堂、報国寺!

◆大雪の残る竹の庭への入り口付近、報国寺!

◆”緑愕梅”がきれいに咲き揃っています、報国寺!

◆”紅白の梅”と”ロウバイ”咲く竹林の前、報国寺!

◆ハートマークに見えた、クマザサの雪解け!

◆苔庭に残る雪の上に落ちた”カエデ”、報国寺!
◇紅白の梅がさらに咲き揃ってきた、荏柄天神社!

◆”紅白の梅”がさらに咲き揃ってきた、荏柄天神社!
金沢街道を散策すると必ず立ち寄る荏柄天神社!
今は、大学受験が始まっているようです。
”白梅の花”数が増え、まだまだ残る”寒紅梅”といっしょに楽しめます。
かわいい”ミツマタ”の花も咲き始めていますよ!
今は、大学受験が始まっているようです。
”白梅の花”数が増え、まだまだ残る”寒紅梅”といっしょに楽しめます。
かわいい”ミツマタ”の花も咲き始めていますよ!

◆かわいい”ミツマタ”の花が咲き始め、荏柄天神社!

◆”紅梅”が雪解け水に散り落ちて、荏柄天神社!