

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.972(2014年2月11日) |

|

|
|


|

|

|
☆”雪化粧”、”梅の花”が彩る、金沢街道/報国寺〜荏柄天神!
|


大雪の名残りを訪ねた金沢街道の散歩は、浄妙寺から報国寺へ! 境内の枯山水の庭はすっかり雪に覆われていました。 竹林前の紅梅や白梅(緑愕梅)、そして黄色いロウバイの花はまだ咲き揃っていました。春らしい風景ですね。 苔庭やクマザサの上に積もった雪は少しずつ溶けはじめ、芸術的な姿を見せてくれていました。 よく見ると、いろんな雪の姿の変化が楽しめますよ。 |


 ◆浄妙寺から残雪の中の散歩は続く、金沢街道!
|


 ◆”白梅”が見ごろになった迦葉堂、報国寺!
|
 |

 ◆大雪の残る竹の庭への入り口付近、報国寺!
|


 ◆”緑愕梅”がきれいに咲き揃っています、報国寺!
|


 ◆”紅白の梅”と”ロウバイ”咲く竹林の前、報国寺!
|


 ◆ハートマークに見えた、クマザサの雪解け!
|
 |

 ◆苔庭に残る雪の上に落ちた”カエデ”、報国寺!
|


金沢街道を散策すると必ず立ち寄る荏柄天神社! 今は、大学受験が始まっているようです。 ”白梅の花”数が増え、まだまだ残る”寒紅梅”といっしょに楽しめます。 かわいい”ミツマタ”の花も咲き始めていますよ! |


 ◆”紅白の梅”がさらに咲き揃ってきた、荏柄天神社!
|


 ◆かわいい”ミツマタ”の花が咲き始め、荏柄天神社!
|
 |

 ◆”紅梅”が雪解け水に散り落ちて、荏柄天神社!
|



|