2週続いた週末の大雪も今週末はなし、やっと”雪かき”から解放されたので、春の訪れを探しに鎌倉に行ってきました。 お昼頃から青空がのぞいたので今日はちょと遠出、江ノ電に乗って江ノ電駅の常立寺に行ってきました。 門前では、センダンの乳白色の実がいっぱい。境内では青空をバックに”枝垂れ梅”(思いのまま)が開花、見頃になっていましたよ。 お寺の方の話では、いつもより花の迫力が弱く、枝に咲く花数が少ないそうです。写真でも枝が目立ちますね。 異常気象の大雪や気候変動の影響が出てしまったのでしょうかね。 でも、写真の通り、見事に梅の花が咲き揃ってくれました。近づくとほんのりと梅の甘い香りがしますよ。 メジロも花から花へと飛び交い、ここだけはすっかり春の装いになっていました。 |