

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.975(2014年3月8日) |

|

|
|


|

|

|
☆まだまだ満開の”白梅”と”紅梅”が彩る、北鎌倉/円覚寺!
|

 |
◇まだまだ満開の”白梅”と”紅梅”が彩る、北鎌倉/円覚寺! |
|

二十四節気で啓蟄、冬ごもりの虫が穴から地中に這い出して来る時期です。 久々に晴の土曜日、午後から北鎌倉に梅散歩に出かけてきました。 円覚寺の三門付近では、満開の”白梅”が付近を明るく彩っていました。 境内では”白梅”の木が多いですが、時折見つける”紅梅”が彩を添えてくれます。青空に白梅や紅梅が映えますね。 |


 ◆枝垂れて咲く”白梅”と重厚な三門、円覚寺!
|


 ◆”紅白”の梅が彩る三門の大きな屋根、円覚寺!
|
 |

 ◆満開の”白梅”と三門、円覚寺!
|


 ◆満開の”白梅”がいっぱいの境内、円覚寺!
|


 ◆満開の”白梅”と仏殿の屋根、円覚寺!
|
 |

 ◆満開の”白梅”と花頭窓、円覚寺!
|


 ◆満開の”紅梅”が輝く、円覚寺!
|


 ◆”ミツマタ”の花がいっぱい、円覚寺!
|
 |

 ◆”椿”の花もいっぱい、円覚寺!
|


 ◆青空に”紅梅”が映えますね、北鎌倉!
|



|