鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第974号(2014年2月22日)
☆ほのかな香り、”白梅”が咲く境内、長谷寺!
☆ほのかな香り、”白梅”が咲く境内、長谷寺!

◇”白梅”が彩る山門の赤い提灯、長谷寺!
週末の江ノ電沿いの”観梅散歩”は長谷駅で途中下車。
久々に長谷寺に参拝してきました。"のりおり君"を利用したので受付で景品がもらえましたよ。
長谷寺の境内に入ると、剪定された”白梅”の花がきれいに咲いていました。
”紅梅”も咲き、”ハクモクレン”の蕾も膨らんで春の到来を予感しました。
境内の参道沿いには、金杯のような”福寿草”の花がいっぱい咲いています。
広い境内ではまだ残雪もありますが、少しづつ春の装いに近づいていますね!
久々に長谷寺に参拝してきました。"のりおり君"を利用したので受付で景品がもらえましたよ。
長谷寺の境内に入ると、剪定された”白梅”の花がきれいに咲いていました。
”紅梅”も咲き、”ハクモクレン”の蕾も膨らんで春の到来を予感しました。
境内の参道沿いには、金杯のような”福寿草”の花がいっぱい咲いています。
広い境内ではまだ残雪もありますが、少しづつ春の装いに近づいていますね!

◆”白梅”が彩る境内、長谷寺!

◆前の”ロウバイ”越しの”白梅”、長谷寺!

◆幸福地蔵のまわりには、”残雪”があって寒そう、長谷寺!

◆紅梅咲く、長谷!

◆赤い椿が咲く、長谷!

◆緑愕梅の”白梅”咲く、経堂前、長谷寺!

◆飛び石がくっきり、雪が残る境内、長谷寺

◆金杯のような”福寿草”の花が咲く、長谷寺!

◆”ワカメ”の天日干しがいっぱい、味噌汁が恋しい、由比ヶ浜!