鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第981号(2014年3月22日)
☆”白モクレン”と”寒緋桜”が青空に映える、長谷寺~光則寺!
◇”白モクレン”が”寒緋桜”が青空に映える、長谷寺~光則寺!

◆”白モクレン”が見頃、山門付近、長谷寺!
お彼岸の三連休の土曜日、昨日に続いて晴天。もったいないので午前中だけ、由比ヶ浜~長谷地区を散策しました。
長谷寺では山門に近づくと”白モクレン”がきれいに咲いている景色が見えてきました。
乳白色の豊麗な花がいっぱい咲き揃って壮大な花景色です。青空から抜け出た花模様です。
境内では、明るい色の”アカバナミツマタ”や”ツツジ”、”ボケ”の花も満開です。
隣の光則寺に参拝すると、”山桜”がきれいに咲いていましたので、長谷地区でも”桜の季節”が始まりますね。
長谷寺では山門に近づくと”白モクレン”がきれいに咲いている景色が見えてきました。
乳白色の豊麗な花がいっぱい咲き揃って壮大な花景色です。青空から抜け出た花模様です。
境内では、明るい色の”アカバナミツマタ”や”ツツジ”、”ボケ”の花も満開です。
隣の光則寺に参拝すると、”山桜”がきれいに咲いていましたので、長谷地区でも”桜の季節”が始まりますね。

◆ちょっとアップで”白モクレン”の花、長谷寺!

◆いっぱい咲いていますね”白モクレン”、長谷寺!

◆真っ赤な”寒緋桜”も見頃の本堂横、長谷寺!

◆春色”ツツジ”も境内を明るくします、長谷寺!

◆”アカバナミツマタ”の満開ですね、長谷寺!

◆真っ赤な”ボケ”の花が彩る経蔵、長谷寺!

◆”アオサギ”とまる本堂の屋根、光則寺!

◆真っ赤な”海棠”の蕾が膨らんで、光則寺!

◆淡いピンクの”山桜”が咲いています、光則寺付近!