鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第983号(2014年3月29日)
☆春ぽかぽか、”枝垂れ桜”が見頃に、安国論寺~長勝寺!
◇春ぽかぽか、”枝垂れ桜”が見頃に、大町/安国論寺!

◆青空に大きな”枝垂れ桜”が満開、安国論寺!
春ぽかぽかの土曜日、妙本寺の後は、大町/安国論寺から材木座の長勝寺まで歩きました。
安国論寺では山門前の”枝垂れ桜”がきれいに咲き出迎えてくれます。
参拝すると本堂横の大きな”枝垂れ桜”の木が見事に満開!
天から幾筋もの花糸を枝垂れさせて咲き、大きな本堂の屋根よりも高くそびえ青空をバックにきれいに咲いていました。
今がちょうど見頃の圧巻の桜風景でした。
安国論寺では山門前の”枝垂れ桜”がきれいに咲き出迎えてくれます。
参拝すると本堂横の大きな”枝垂れ桜”の木が見事に満開!
天から幾筋もの花糸を枝垂れさせて咲き、大きな本堂の屋根よりも高くそびえ青空をバックにきれいに咲いていました。
今がちょうど見頃の圧巻の桜風景でした。

◆”枝垂れ桜”は満開の本堂横、安国論寺!

◆満開の枝垂れ桜をバックに爐、安国論寺!

◆満開の”枝垂れ桜”に囲まれる多重塔、安国論寺!

◆大きな本堂の屋根と”枝垂れ桜”、安国論寺!

◆満開になった”枝垂れ桜”の木、安国論寺!
◇古木の”紅枝垂れ桜”が満開、材木座/長勝寺!

◆”紅枝垂れ桜”が彩る本堂前、長勝寺!
次に行った長勝寺では、本堂前、日蓮像前の古木の”紅枝垂れ桜”が満開に!
境内の”染井吉野”の花も開花が進んできて、”紅枝垂れ桜”の回りだけはすっかり春模様で明るくなっていましたよ。
来週には、”染井吉野”の桜が満開になった境内が出迎えてくれるでしょう!
境内の”染井吉野”の花も開花が進んできて、”紅枝垂れ桜”の回りだけはすっかり春模様で明るくなっていましたよ。
来週には、”染井吉野”の桜が満開になった境内が出迎えてくれるでしょう!

◆濃いピンクの”紅枝垂れ桜”が満開、長勝寺!

◆古木ですが元気に咲く”紅枝垂れ桜”、長勝寺!

◆”染井吉野”の開花も進んできましたよ、安国論寺!