鎌倉好き集まれ!ゆいさんの鎌倉リポート・第15号(2006年12月13日)
江ノ島・鎌倉小旅行(その2)。
御霊神社へ。
長谷に着いたら、まずは御霊神社。
その前に近くの力餅家でおやつを買う。店は賑わっていて、「生の力餅のバラ売りってありますか?」と聞いてみたら、「求肥入りのバラならありますよ」と言われ一個84円の力餅を買う。写真撮りましたけど、ブレてたんで没にしました。そのまま御霊神社へ。
長谷に着いたら、まずは御霊神社。
その前に近くの力餅家でおやつを買う。店は賑わっていて、「生の力餅のバラ売りってありますか?」と聞いてみたら、「求肥入りのバラならありますよ」と言われ一個84円の力餅を買う。写真撮りましたけど、ブレてたんで没にしました。そのまま御霊神社へ。

力餅家。

御霊神社前の江ノ電の線路。スタンド・バイ・ミーですな(笑)。
御霊神社は思入れのある場所なんです。
近くに住んでいた友人とよく見に行ったものです。今は引っ越してしまい、アパートは別の人が住んでます。
御霊神社前の江ノ電の線路が好きで、スタンド・バイ・ミーごっこしてました。ここでパチリ。
近くに住んでいた友人とよく見に行ったものです。今は引っ越してしまい、アパートは別の人が住んでます。
御霊神社前の江ノ電の線路が好きで、スタンド・バイ・ミーごっこしてました。ここでパチリ。
銀杏の木。
神社は銀杏の木が紅葉していて、まっ黄色になっていました。
なんてキレイなんでしょう。神社の下が黄色に染められていました。お参りをし、暮れ詣で(?)しちゃいました。ベンチで力餅を食べました。なんだ、求肥ってお餅じゃないか!!しばらく余韻にふけってしまいました。
神社は銀杏の木が紅葉していて、まっ黄色になっていました。
なんてキレイなんでしょう。神社の下が黄色に染められていました。お参りをし、暮れ詣で(?)しちゃいました。ベンチで力餅を食べました。なんだ、求肥ってお餅じゃないか!!しばらく余韻にふけってしまいました。

御霊神社の銀杏の木、大きいですね。
