鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第115号(2011年10月1日)
鎌倉 『秋』 散歩 10月1日 鎌倉 年2回の旧華頂宮邸の建物公開 (2) お部屋拝見
◇赤いカーペットの敷かれた階段を登って・・・◇

お待たせしました。旧華頂宮邸のお部屋拝見です。絢爛豪華と言うのか、技術の粋を尽くしたと言うのか、本当に素晴らしいつくりです。この階段1つとってみても・・・溜息が出ます。それでは、ごゆっくりご覧下さい。
◇二階のお部屋を拝見します・・・1番目のお部屋◇

1つ1つの部屋が洋間でも全て違います。左写真の奥は、バスルームです。係員の方のお話によると最近(何時ごろ?)まで人手にあったそうです。それで、お風呂がジェットバスなのですねぇ。旧華頂宮邸の紹介には、余り・・・なのでお風呂の写真は撮りませんでした。
◇二階のお部屋を拝見します・・・2番目のお部屋◇

マントルピース1つとっても同じものは、ありません。他のお部屋の写真と比べてください。全て違いますよぉ~♪
さて、小さくて見にくいですが、マントルピース上の照明と右の写真のシャンデリアですが、お揃いです。ガラス?まで同じ青で統一されてます。
さて、小さくて見にくいですが、マントルピース上の照明と右の写真のシャンデリアですが、お揃いです。ガラス?まで同じ青で統一されてます。
◇二階のお部屋を拝見します・・・3番目のお部屋◇

この部屋は、白を基調にしたお部屋でした。大理石で出来たマントルピースの素晴らしいこと!感動です。
◇二階のお部屋を拝見します・・・4番目のお部屋◇

さて和室です。マントルピースも和室用にデザインされています。
◇二階のお部屋の照明◇

各部屋の照明もデザインが違いました。昔、ここに泊まれれた方は、どうやって部屋を選んだのでしょう?目移りしてしまいます。
◇おっと!・・・・・・・◇

廊下には、扉が幾つかあります。開くとそこには階段が、左の写真は、1階へ降りる階段です。右の写真は、3階?へ通ずる階段でした。隠し部屋でもあるのでしょうか?残念ながら幅も狭く見学コースには向いていないため、ここからは、立ち入り禁止でした。
と言う訳で如何でしたか?旧華頂宮邸の内部探訪は?次の建物公開は、来年の4月の7、8日だそうです。偶然とはいえラッキーでした。
鎌倉『秋』散歩続く。
と言う訳で如何でしたか?旧華頂宮邸の内部探訪は?次の建物公開は、来年の4月の7、8日だそうです。偶然とはいえラッキーでした。
鎌倉『秋』散歩続く。