鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第121号(2011年10月8日)
鎌倉 『秋』 散歩 10月8日 鎌倉のちょっとした風景(3)
◇海蔵寺、岩船地蔵堂あたりののちょっとした風景◇

さてちょっとした風景の時間です。今回は、海蔵寺を出て岩船地蔵堂付近からのスタートです。柿が色づき秋の訪れを告げていました。それでは、ご覧下さい。
◇横須賀線沿いののちょっとした風景◇

◇鶴岡八幡宮あたりのちょっとした風景◇

浄妙寺へお詣りしようと鶴岡八幡宮から寶戒寺へ向かう道を歩いていると道路に「ざくろ」が落ちていました。ふと見上げると「ざくろ」がたわわに実った木が、秋の訪れを告げていました。

◇浄妙寺ののちょっとした風景◇

浄妙寺です。本堂右手にある百日紅の木の格好が面白くてシャッターをきりました。腕に出来た力こぶにも見えますし、良く見るとお地蔵様?がお二人仲良く座っているようにも見えました。

金木犀越しに見える庭園
◇荏柄天神社のちょっとした風景◇

最後は、荏柄天神社です。手水舎(水がながれるところ)にも紋章の梅模様がありました。
と言う訳で鎌倉のちょっとした風景(3)をお届けしました。如何だったでしょうか?
鎌倉『秋』散歩次は何処へ行きましょうか?
と言う訳で鎌倉のちょっとした風景(3)をお届けしました。如何だったでしょうか?
鎌倉『秋』散歩次は何処へ行きましょうか?