鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第229号(2012年8月5日)
鎌倉 『夏』 散歩 8月5日 (3)・・・常栄寺の夏
◇ぼたもち寺・・・常栄寺にて◇


ぼたもち寺こと、常栄寺です。小さなお寺ですが、朱色の山門が、とても鮮やかで美しいです。本堂にも同じように鮮やかな朱色の扁額がありました。

◇本堂をバックに芙蓉を1枚◇

◇御朱印所、近くの花々◇



柏葉紫陽花の花の枯れ具合が、絶妙でした。
◇荒毛反魂草、満開です◇

荒毛反魂草(アラゲハンゴンソウ)、通常、園芸品種は、ルドベキアと言いますが、荒毛反魂草という名前がすごいですねぇ!
「反魂」とは、「死者をよみがえらせる」という意味らしいです。花は成熟してくると、写真の様に中央部が盛り上がってくるようです。
「反魂」とは、「死者をよみがえらせる」という意味らしいです。花は成熟してくると、写真の様に中央部が盛り上がってくるようです。

材木座海岸までは、まだまだ、先が長い!暑い!汗、汗、汗です。でも、海岸目指して頑張ります。
鎌倉『夏』散歩、続く。
鎌倉『夏』散歩、続く。