鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第23号(2011年3月6日)

鎌倉三十三観音巡り 3月6日  (其の参:ラスト)

◇和賀江嶋◇

 現存する最古の築港遺跡だそうです。現在は、ごらんのとおり、サーフボードやウィンドサーフィンを楽しむ方たちで賑わっていました。

◇六角の井◇

鎌倉十井:六角の井(7/10)

 六角の井です。はじめ地図の上から場所の特定ができず、和賀江嶋の石碑のたつ砂浜をあっちへ行ったり、こっちへ行ったりしてました。人はたくさん居たのですが、サーフィンやウィンドサーフィンを楽しんでいる方ばかりで、いきなり「六角の井」どこですかと尋ねても困惑するかと思い一人探すことにしました。
 小坪海岸トンネルがあり、これをくぐった先かと思い行きかけたのですが、その脇に道があったので一応先にこちらに行ってみることにしました。するとジャ~ン!ありました。しかし、こんな海岸の脇に井戸が在るなんて・・・。
 この井戸は中が覗けるので中の写真も撮りました。ただ残念だったのは、中に無数のペットボトルや缶が投げ込まれていたことです。非常に悲しく思いました・・・・・・・・・・。

◇九品寺◇

鎌倉三十三観世音第16番

九品寺ワイド

 で、えーっつ九品寺です。ただ、来た道を帰ろうとしただけなのですが、何となく呼び寄せられた気がして再度立ち寄りました。すると先程あった張り紙がないではないですか!しかも、寺務所からは、男女の声が・・・。そこでベルを鳴らすと御住職が出ていらっしゃいました。御朱印をお願いすると快く受けて下さいました。

◇和田塚◇

 前回、通過してしまった和田塚へ行きました。鎌倉に残る唯一の高塚式古墳だそうです。

◇石造宝篋(ほうきょう)印塔◇

 帰り道、鶴岡八幡宮の一の鳥居付近にありました。高さ3.4mを越える、市内でも大型の宝篋(ほうきょう)印塔で、鎌倉幕府御家人、畠山六郎重保墓塔だそうです。へぇ~!だいたいこんな所にいきなり現れるのも鎌倉らしいなぁ~と大分慣れて感じで見ていた次に瞬間!
 「えっつ!骨塚跡だってぇ!」これは、見に行かねばぁ~!!!でも今日はあと一つ行く所があるから、何れまた!!!

◇東勝寺橋◇

 本日最後に祇園山ハイキングで渡った東勝寺橋の形状がアーチ型ということなので、隣の寶戒寺橋から写真を撮りに行きました。

 ということで本日終了です。実は九品寺の帰りに八雲神社から祇園山ハイキングコースを歩こうと考えてました。来た道を戻って東勝寺橋の写真を撮りに行こうと考えました。が、1530でした。戻るに約1時間とすると3月上旬ではまだ日が暮れるのが早い。もし、山中で暗くなっちゃったらと考え諦めて和田塚を観にいきました。正解だったかどうかは不明ですが・・・・

 さてここで鎌倉三十三観音巡りおさらいです。ここまでで(1)(2)(3)(4)○(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)(23)(24)(25)(26)○○○○(31)(32)○です。
 と言うことは、来迎寺(西御門)(5)、妙高院(27)、建長寺(28)、龍峰院(29)、明月院(30)をお参りして円覚寺内佛日庵(33)で結願です。あともう少し!頑張ります。


・・・・・・・・・・次回、鎌倉三十三観音巡り 3月26日 (其の壱)に続く。