鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第24号(2011年3月26日)

鎌倉三十三観音巡り 3月26日 (其の壱)

◇「おちゃぶきさま」と「十王堂橋」◇

民家の塀際にポツンと・・・

鎌倉十橋:十王堂橋(10/10)

 北鎌倉駅を出て正面、交番の脇を入っていくと「おちゃぶきさま」があります。関所の位置を表す結界のの石から関の神さまになり、ここから咳きの神さまと言われる様になりました。風邪をひいていたのでお参りしました。
 通りに戻って横須賀線を大船方面へ行くとあります。橋の欄干は片方だけですし、川も道路の下を通り、気がつかないで通り過ぎてしまいます。要注意!
 《本日の予定》
 光照寺から八雲神社をお参りし、鎌倉三十三観音巡り開始です。先ず、『明月院(30)』、『建長寺(28)』、『妙高院(27)』、『龍峰院(29)』をお参りし、『来迎寺(西御門(5)』までです。
 このあと明月院、寶戒寺へ行く予定です。

◇光照寺◇

クルス紋と「おしゃぶきさま」

 光照寺です。時宗のお寺です。珍しいのは、山門の欄間にキリスト教の十字を意味する「クルス紋」があり隠れキリシタンを受け入れていた証があります。ここも「おちゃぶきさま」同様に「おしゃぶきさま」と言う咳きの神さまがあります。当然お参りしました。
 本堂脇には大きなサボテンがありますが、多くのシャクナゲが植えられ「しゃくなげ寺」と呼ばれています。

◇八雲神社◇

 北鎌倉駅方面へ戻る途中に「八雲神社」があります。ここには、陰陽師で有名な「安部清明」が祈りを込めた「清明石」があります。

◇明月院◇

鎌倉三十三観世音第30番

明月院やぐらワイド

 円覚寺を横目に見て線路脇を「明月院」目指します。円覚寺は今回の鎌倉三十三観音巡りの最終地点ですから・・・後日!
 あじさい寺で有名なお寺ですが、竹林もあります。
 明月院やぐらは、見物でしたが、「うさぎの宇宙ステーション」との時代の差がとても面白かったです。

鎌倉十井:瓶の井(8/10)

 瓶の井ですさすがに院内にあり、管理・整備が行き届いてました。



・・・・・3月26日 (其の弐)へ続く。