鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第235号(2012年8月10日)
◇8月10日・・・覚園寺・黒地蔵縁日◇


8月10日は、覚園寺の黒地蔵縁日でした。久方ぶりに覚園寺をお詣りする事にしました。暑い中、沢山の方がお詣りしていました。
◇あちこちに看板と提灯が◇


◇到着です!覚園寺◇


覚園寺への道は、狭く車は、双方向行き来は、出来ません。そこに人、自転車・・・、中々進めません!そして何とか山門に到着しました。
◇蓮の花のお出迎え◇


◇薬師堂前は長蛇の行列◇


薬師堂はお詣りする方で大賑わいでした。お詣りをしていよいよ黒地蔵のところへ!ここからは、写真撮影不可です。お線香と蝋燭を頂戴して、お詣りです。広い境内をぐるっと一周します。
そして、御朱印を頂戴しました。
そして、御朱印を頂戴しました。
◇山門前の蓮の鉢◇

◇最後は、巨大石塔と蓮を◇


最後は、巨大石塔と蓮のコラボです。さて、8月10日の黒地蔵縁日は、これで2年連続のお詣りでした。という事で、覚園寺さんの御朱印帳に毎年、御朱印を頂戴することにしています。来年もまたお詣り出来ると良いですね。
四万六千日の法要のために、杉本寺へ急ぎます。
鎌倉『夏』散歩、杉本寺へ続く。
四万六千日の法要のために、杉本寺へ急ぎます。
鎌倉『夏』散歩、杉本寺へ続く。