鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第37号(2011年5月7日)
鎌倉春散歩・・・鎌倉十三佛・二十四地蔵尊巡りながら 5月7日 (後編)
◇ちょっと寄ってみました和賀江嶋、えっ~!◇




いよいよ鎌倉二十四地蔵尊もあと一つ「安養院」を残すのみとなりました。でその前に久方ぶりに和賀江嶋を見に行きました。するとどうでしょう!写真の通り引き潮の状態で和賀江嶋に渡れそうな状態でした。時間は1330ぐらいでした。渡って写真を撮りたかったのですが、波が結構来ており雨も降っていたので行ける所まで行って写真を撮りました。
・・・・・・・次回は引き潮時間を確認して渡るぞ!
・・・・・・・次回は引き潮時間を確認して渡るぞ!
◇「結願」です安養院◇

安養院垣根ワイド


門前のつつじは五分咲き?

安養院:鎌倉24地蔵尊第24番

結願印ですよ~!
いよいよ鎌倉二十四地蔵尊巡りも「結願」となりました。あっちへ行ったり、こっちへ行ったりでしたが、とうとう・・・・・・。
お寺の方に「結願、おめでとうございます!」と言われ、嬉しかったです!
つつじで有名な安養院さんですが、まだ五分咲きでしょうか?来週あたりがピークの様な気が致しました。また、観に来たいものです。
・・・・・・・しみじみと見詰める御朱印帳・・・・・・・
お寺の方に「結願、おめでとうございます!」と言われ、嬉しかったです!
つつじで有名な安養院さんですが、まだ五分咲きでしょうか?来週あたりがピークの様な気が致しました。また、観に来たいものです。
・・・・・・・しみじみと見詰める御朱印帳・・・・・・・


◇帰途に、別願寺◇


帰途につこうと鎌倉へ戻る途中、別願寺さんの藤棚が綺麗だったので立ち寄りました。
さて過去に遡って急ぎ足でレポートしてきましたが、今後は、タイムリーなレポートができそうです。と同時に次はどんなタイトルのレポートをしようかと考えてきました。
鎌倉春散歩に続く、鎌倉夏散歩、鎌倉秋散歩、鎌倉冬散歩の他に幾つかタイトルを考えてます。乞うご期待とまではいきませんが今後とも宜しくお願い致します。
えっ!「鎌倉迷子」は???????
・・・・・・・次回に続く。 感謝
さて過去に遡って急ぎ足でレポートしてきましたが、今後は、タイムリーなレポートができそうです。と同時に次はどんなタイトルのレポートをしようかと考えてきました。
鎌倉春散歩に続く、鎌倉夏散歩、鎌倉秋散歩、鎌倉冬散歩の他に幾つかタイトルを考えてます。乞うご期待とまではいきませんが今後とも宜しくお願い致します。
えっ!「鎌倉迷子」は???????
・・・・・・・次回に続く。 感謝