鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第61号(2011年7月3日)
◇ザ・御朱印 鎌倉十三佛巡り◇
◇第1番:明王院と第2番:浄妙寺◇

第1番:明王院(発願) 13佛:不動明王(ふどうみょうおう) 忌日:初七日(しょなぬか) 縁日:毎月28日

第2番:浄妙寺 13佛:釈迦如来(しゃかにょらい) 忌日:二七日(ふたなぬか) 縁日:毎月8日
2回目は、明王院の御住職の恐らく奥様だと思うのですが、『重ね印』で宜しいとのことで、新たな御朱印帳ではく、同じ御朱印帳に墨書きで「日付」を入れて頂き、朱印を少しずらして押して頂きます。機会があれば、いつかご紹介できればと思います。
それでは、ご覧下さい。
◇第3番:本覚寺と第4番:寿福寺◇

第3番:本覚寺 13佛:文殊菩薩(もんじゅぼさつ) 忌日:三七日(みなぬか) 縁日:毎月25日

第4番:寿福寺 13佛:普賢菩薩(ふげんぼさつ) 忌日:四七日(よなぬか) 縁日:毎月14日
◇第5番:円応寺と第6番:浄智寺◇

第5番:円応寺 13佛:地蔵菩薩(じぞうぼさつ) 忌日:五七日(いつなぬか) 縁日:毎月24日

第6番:浄智寺 13佛:弥勒菩薩(みろくぼさつ) 忌日:六七日(むなぬか) 縁日:毎月5日
◇第7番:海蔵寺と第8番:報国寺◇

第7番:海蔵寺 13佛:薬師如来(やくしにょらい) 忌日:七七日(しじゅうくにち) 縁日:毎月8日

第8番:報国寺 13佛:観世音菩薩(かんぜおんぼさつ) 忌日:百ケ日(ひゃっかんち) 縁日:毎月18日
◇第9番:浄光明寺と第10番:来迎寺◇

第9番:浄光明寺 13佛:勢至菩薩(せいしぼさつ) 忌日:一周忌(いっしゅうき) 縁日:毎月23日

第10番:来迎寺 13佛:阿弥陀如来(あみだにょらい) 忌日:三回忌(さんかいき) 縁日:毎月15日
◇第11番:覚園寺と第12番:極楽寺◇

第11番:覚園寺 13佛:阿閦如来(あしゅくにょらい) 忌日:七回忌(ななかいき) 縁日:毎月4日

第12番:極楽寺 13佛:大日如来(だいにちにょらい) 忌日:十三回忌(じゅうさんかいき) 縁日:毎月28日
◇第13番:成就院◇

第13番:成就院(結願) 13佛:虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ) 忌日:三十三回忌(さんじゅうさんかいき) 縁日:毎月13日
いつか私もこの『僧侶と共に各寺で般若心経を唱え、御朱印をいただきながら十三仏(十三寺)を歩いてめぐる「僧侶と巡る鎌倉十三仏」』に参加したいと思います。
・・・・・・・次回は1丁目1番地です。