鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第64号(2011年7月2日)
1丁目1番地を探しながら・・・・・・・鎌倉『夏』散歩 7月2日 (3) 大船 フラワーセンター大船植物園(前編)
◇こんにちは! フラワーセンター大船植物園◇

「こんにちは!」と言うよりも「初めまして!」でしょうか?いえいえ、「これからも宜しくねっ!」が適でしょうか!大船にこのような広大で素敵な植物園があったなんて、本当に知りませんでした。・・・・・・・”Unbelievable、信じられない!”
兎にも角にも園内を覗きましょう~♪
取り敢えず一周することにしました。正面玄関には、蓮の花の写真等々今見られる花々が掲示されていました。楽しみです!
兎にも角にも園内を覗きましょう~♪
取り敢えず一周することにしました。正面玄関には、蓮の花の写真等々今見られる花々が掲示されていました。楽しみです!
◇巨大なアザミ?・・・カールドン◇

写真一番右は、実は背の丈2~3メートルもある「巨大アザミ」です。正式名称は「カールドン」と言うそうです。それにしても巨大だ!
◇ダリア地区◇

赤:ロザリーゴールトン 白:白満 黄:クロイトンエース 桃:エオナG
ここフラワーセンター大船植物園は、植物により区画されております。ここは、「ダリア」地区とでも言いましょうか!大株のダリアが今、満開でした。
◇鮮やかなユリたち◇

ノウゼンカズラでしょうか?オレンジ色の花が沢山咲いていました。すかしゆりやムスカリの仲間のゆりも物凄い勢いで咲き誇っておりました。これだけ沢山のゆりを見たのは久方ぶりです。
◇バラ園にて◇

鎌倉 ピンクパンサー マリア・カラス パパメイアン
園の中央には「バラ園」がありました。えっ!「バラの花?」ってもう終わってないの?だって「鎌倉文学館のバラ」もう終わっていましたよねぇ・・・。
そうそう思い「バラ園」へ行くと種類にもよるのでしょうか?かなりの花が咲いておりました。辺りは未だ良い香りがし、訪問客を楽しませておりました。
そうそうあの「鎌倉」もちゃんとありましたよ!~♪
そうそう思い「バラ園」へ行くと種類にもよるのでしょうか?かなりの花が咲いておりました。辺りは未だ良い香りがし、訪問客を楽しませておりました。
そうそうあの「鎌倉」もちゃんとありましたよ!~♪

夢 ダブルデライト オクラホマ ホワイトマジック

うらら トーナメントオブローゼズ アイスバーグ 夢
さて次回フラワーセンター大船植物園「後編」では、「温室の花たち」をお送りいたします。
・・・・・・・1丁目1番地次回へ続く。
・・・・・・・1丁目1番地次回へ続く。