鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第69号(2011年7月24日)
鎌倉 『夏』 散歩 7月24日 大船 久成寺から鎌倉 寶戒寺地蔵尊大祭・荏柄天神例祭・鶴岡八幡宮まで (後編)
◇白鷺参上・・・鶴岡八幡宮◇

さて本日、最後はやはり念願の鶴岡八幡宮の源氏池です。在り来たりですが、やはり観たかったのです。ただ、時間が時間でしたから、どうかなぁと思いながら訪問しました。
ただ、鳥居近くの松ノ木の上に白鷺がとまっているのを見つけました。ラッキィでした。
ただ、鳥居近くの松ノ木の上に白鷺がとまっているのを見つけました。ラッキィでした。



蓮の状況は以上の通りですが、子供がシャボン玉で遊んでいたので旨く写真が撮れるかジィ~とシャッターチャンスを待っていて撮ったのが、この写真です。
◇大巧寺の夏の花◇

もう少し花の写真が撮りたくて大巧寺へお参りしました。やはり、花のお寺です。何時行っても花が咲いています。桔梗、ユウスゲ、ユリ等々が咲いていました。


久方ぶりの鎌倉は、やはり良いですねぇ!今回は1丁目1番地はお休みしました。
実は、1箇所大船で1丁目1番地の写真を撮ったのですが、ここから先へ行かず、鎌倉の寶戒寺地蔵尊大祭・荏柄天神例祭を観に行ったため、今回は見合わせです。
次回は、久方ぶりの1丁目1番地です。では、また・・・・・・・1丁目1番地で!!!!!!!
実は、1箇所大船で1丁目1番地の写真を撮ったのですが、ここから先へ行かず、鎌倉の寶戒寺地蔵尊大祭・荏柄天神例祭を観に行ったため、今回は見合わせです。
次回は、久方ぶりの1丁目1番地です。では、また・・・・・・・1丁目1番地で!!!!!!!