鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1010号(2014年9月15日)
☆秋うらら、”萩の花”が満開に、海蔵寺~亀ヶ谷坂!
◇秋うらら、”萩の花”が満開に、扇ガ谷/海蔵寺!

◆山門に向かう階段が、”萩の花”のトンネルに!
三連休の最終日、すでに紹介されていますが、扇ガ谷の海蔵寺では、満開の萩の花が出迎えてくれました。
白色と赤色の萩の花が揃って咲き、参道の石段をトンネルのように覆っていました。
境内では芙蓉の花が咲き、背の高いシオンの花も咲き始めていましたお。
偶然なので、花の見ごろ時期に出会えるとうれしくなりますね。
風も少しずつ涼しくなっていたようなので、鎌倉散歩には最適の気候になってきました。
白色と赤色の萩の花が揃って咲き、参道の石段をトンネルのように覆っていました。
境内では芙蓉の花が咲き、背の高いシオンの花も咲き始めていましたお。
偶然なので、花の見ごろ時期に出会えるとうれしくなりますね。
風も少しずつ涼しくなっていたようなので、鎌倉散歩には最適の気候になってきました。

◆萩の花と仏像、海蔵寺!

◆ピンクの芙蓉が明るさを添えます、海蔵寺!

◆斜め横から見ると、萩の花のボリュームがアップ!

◆アップで、小さな花がいっぱいでかわいいですね、海蔵寺!
◇切通しの道端でも”紅白の萩”が満開、亀ヶ谷坂!

◆紅白の”萩の花”がすだれのように咲く、亀ヶ谷坂!
散歩途中に通った亀ヶ谷坂切通しの道沿いでも、見事な萩の花が咲いていました。
ここでも白花、紅花、ピンクなどいろんな萩の花を楽しむことができました。
ここでも白花、紅花、ピンクなどいろんな萩の花を楽しむことができました。

◇淡いピンク色の”萩の花”も咲いています、亀ヶ谷坂。

◆再び、”萩の花”をアップで、亀ヶ谷坂!