鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1011号(2014年9月15日)
☆秋うらら、ピンクの”コスモス”が満開に、北鎌倉/東慶寺!
◇秋うらら、ピンクの”コスモス”が満開に、北鎌倉/東慶寺!

◆秋色、ピンクの”コスモス”の花が満開、東慶寺!
9月の三連休、最後のレポートは北鎌倉/東慶寺です。
(レポートでは逆転しましたが、北鎌倉から鎌倉まで歩きました)
石畳の参道横では、ピンクの”シュウメイギク”が満開になっていました。
境内に入ると、松ヶ岡宝蔵まえでは、ピンクの”コスモス”が満開、いっぱい咲いています。
すっかり秋色になっていましたね。”キバナジンジャーリリー”の花も咲いており、甘い香りが境内に漂ってきそうです。
足元では”ゲンノショウコ”の花の近くに夏の名残り、蝉の抜け殻が残っていました。
来週は、お彼岸ですね。ますます秋色が深まってきていることでしょう。
(レポートでは逆転しましたが、北鎌倉から鎌倉まで歩きました)
石畳の参道横では、ピンクの”シュウメイギク”が満開になっていました。
境内に入ると、松ヶ岡宝蔵まえでは、ピンクの”コスモス”が満開、いっぱい咲いています。
すっかり秋色になっていましたね。”キバナジンジャーリリー”の花も咲いており、甘い香りが境内に漂ってきそうです。
足元では”ゲンノショウコ”の花の近くに夏の名残り、蝉の抜け殻が残っていました。
来週は、お彼岸ですね。ますます秋色が深まってきていることでしょう。

◆”コスモス”と”マンジュシャゲ”、東慶寺!

◆”ゲンノショウコ”と、蝉の抜け殻!

◆”コムラサキ”の実の色合いが鮮やかです、東慶寺!

◆”キバナジンジャーリリー”の香り、東慶寺!

◆”ホトトギス”の花も咲き始めましたよ、東慶寺!

◆”赤いマンジュシャゲ”と”白ハギ”、北鎌倉!

◆”白いマンジュシャゲ”の花、北鎌倉!

◆”白い花とオレンジ色の花”を一緒に撮影!

◆”白花マンジュシャゲ”の群生、北鎌倉!