鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1111号(2016年6月11日)
☆梅雨晴れ、満開の”あじさい散策路”を行く、長谷寺!
◇梅雨晴れ、満開の”あじさい散策路”を行く、長谷寺!

◆お釈迦様も”あじさい”の花を抱く、長谷寺!
梅雨入り後の最初の週末、晴れ予報だったので長谷地区に紫陽花散歩へ。
長谷寺では最初に”あじさい散策路”の整理券を入手、15分待ちで入場することができました。
散策路の中は人の流れを止められないのでじっくり撮影はできませんが、”あじさい”越しの鎌倉の海など
見事な眺望を楽しんできました。藤棚下の休憩所には清涼ミストのサービスも登場。
放生池では”ハナショウブ”の花筏が風に揺れるなど涼しさを感じることができましたよ。
長谷寺では最初に”あじさい散策路”の整理券を入手、15分待ちで入場することができました。
散策路の中は人の流れを止められないのでじっくり撮影はできませんが、”あじさい”越しの鎌倉の海など
見事な眺望を楽しんできました。藤棚下の休憩所には清涼ミストのサービスも登場。
放生池では”ハナショウブ”の花筏が風に揺れるなど涼しさを感じることができましたよ。

◆青空をバックにブルーの”あじさい”と観音堂!

◆ピンクの”あじさい”と四天王像と経蔵、長谷寺!

◆”あじさい散策路”から見下ろす鎌倉の海、長谷寺!

◆色とりどりの”あじさい”がきれいに、長谷寺!

◆ピンクの中で咲くブルーの”あじさい”、長谷寺!

◆”ハナショウブ”の花筏が風に揺れる放生池、長谷寺!

◆鮮やかな真っ白な”あじさい”に目を奪われ、長谷寺!

◆ピンクの”ガクあじさい”が一面に咲く、長谷寺!

◆恒例、”あじさい”の鉢植えが並ぶ、由比ヶ浜大通り!